本社※詳細別途記載
NEW
【機械・電気設計エンジニア】 ・機械設計:i-CADを使用し、自社 製品の色彩選別機・小型射出成型 機・小型プレス機等および周辺機 器の設計(機械設計、加工図面・ パーツリスト等の作成) ・電気設計:自社製品の色彩選別機・ 小型射出成型機・小型プレス機等 および周辺機器のシーケンスの設計 (PLC制御)ラダー図等のプログラム 作成
- 月給18~40万円※年齢・経験を考慮し話し合いのうえ決定
- 勤務地による
- 8:40~17:30(休憩1時間) ※残業は多くても月3時間程度です
お仕事について
お仕事内容
自動機、射出成型機、ペレット選別機のい
ずれかの機械設計または制御設計。担当製
品の開発目的や規模にもよりますが、3DC
ADで機構部分や外装等の設計を行う機械
担当と動作等を調整する制御担当でチーム
を組んで当たります。
事業内容
小型射出成形機(油圧・電動)、周辺機器・
装置、各種自動化機器の開発や設置など
その他
WEBよりご応募下さい。書類選考の上、
全員に結果をお伝えします。
シフト・収入例
【年収例】
500万円/35歳 入社6年目(月給33万円+賞与)
【待遇・福利厚生】
・確定拠出年金(401K)
確定拠出年金加入、定年退職時一時金で受取も可能。
・育児休業制度、介護休業制度
・災害補償保険制度
◆お客様から依頼を受け、使用目的、機能大きさ等、
具体的な内容を確認し製品の構想を練ります。
実際に図面を起こし、製作する前に何度か打合わせを行い調整。
納期やコストを意識することは以上に
お客様が何を望んでいるかを考えて提案することが欠かせません。
お客様からの「この製品いいね」といった感謝の声を聞けることが醍醐味。
◆日本全国、海外は中国、韓国、タイ、インドネシアから
アメリカ、アイルランド、メキシコ等、年々、取引先が広がっています。
◆入社後1年目はメカを実際に手で触りながら設計の知識を覚えていただきます。
ゆくゆくはお客様との打ち合わせ、製品の設計などをお任せします!
募集要項
職種
- 【機械・電気設計エンジニア】 ・機械設計:i-CADを使用し、自社 製品の色彩選別機・小型射出成型 機・小型プレス機等および周辺機 器の設計(機械設計、加工図面・ パーツリスト等の作成) ・電気設計:自社製品の色彩選別機・ 小型射出成型機・小型プレス機等 および周辺機器のシーケンスの設計 (PLC制御)ラダー図等のプログラム 作成
給与
- 月給18~40万円※年齢・経験を考慮し話し合いのうえ決定
待遇・福利厚生
- 【試用期間6か月:同待遇】 社会保険完備、昇給年1回、賞与年2回+決算 賞与、各種手当
交通費
- 規定支給(月額支給上限 20,000円) ◆本社:山形県鶴岡市下清水字内田元74-17 (鉄工団地) ◆宮城事業所:宮城県大崎市古川飯川字大隅123 ※希望を考慮します 【車通勤可】 【他、手当】 ・引越し準備金 ・勤務地手当、住宅手当、赴任手当等(転勤時)
勤務地
- 本社※詳細別途記載山形県 山形県鶴岡市下清水字内田元74-17 (本社)
アクセス
- 勤務地による
応募資格
- 高卒以上/第二新卒・未経験者歓迎 ◆未経験の方で、工業系や理工系出身で「設 計未経験だが図面は読める」という方でし たら大歓迎!★30代以下は全員面接します
勤務時間
- 8:40~17:30(休憩1時間) ※残業は多くても月3時間程度です
休日休暇
- 週休2日制(土日)+他 ※当社カレンダーにより年数回土曜出社有
シフトの決め方
- 【年間休日】 120日 【有給休暇】 10日 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
応募について
採用予定人数
- 2〜3名 創業以来、技術開発に力を入れエンジニア中心の組織を作ってきました。 業績も好調のため設計エンジニアの増強を行います。 モノ作りの醍醐味を味わいたい方はぜひご応募下さい。 こんな方は当社で活躍できます♪ ◆設計エンジニアとしてどこでも通用するスキルを身につけたい ◆エンドユーザーが見える仕事をしたい ◆一部分の設計ではなく製品全体を設計したい ◆PCと向き合うだけでなく出張等でお客様とも関わりたい
問い合わせ
- 0235230007
会社情報
会社名
- テクマン工業株式会社
業種
- 電気・電子・機械関連業
会社住所
- 山形県鶴岡市下清水字内田元74-17
求人情報更新日:2025/8/9